Release

発売日:2013.11.23.
発売元:Bamboo Records
製品コード:BMBR-0002
生きるよろこび、かなしみ、
こんなにもいとしく、せつない生のいとなみへ贈るうた
四人の俳句からうまれた 「四季の組曲」
【収録曲】
1. 春落葉
2. 少年の夏
3. 秋祭り幻想
4. 冬銀河
5. 春落葉 (Instrumental)
6. 少年の夏 (Instrumental)
7. 秋祭り幻想 (Instrumental)
8. 冬銀河 (Instrumental)
Guest Player
Violin : MANAMI from LES TROIS SOEURS
Flute : MAMIKO from LES TROIS SOEURS
【From Bambridge】
Bambridge 初のコラボレーションアルバムが完成しました!
春の俳句をおがわまなぶさん、夏の俳句を藤巻英司さん、
秋の俳句を三室洋子さん、冬の俳句を南綾子さんが作り、
その俳句から、片岡輝さんが作詩、AYAが作曲して、KAIが編曲をしました。
季節がめぐるたびにあざやかによみがえる忘れ難い思い出のあれこれ・・・。
俳句から詩へ、詩から歌へ、歌からあなたの心へ、
世代とジャンルを超えるコラボレーションが、
眠っている記憶を呼び覚まして、あなたの魂を揺るがします!
「四季の組曲」の作詩を担当していただいた詩人、児童文学者の片岡輝さんから素晴らしいメッセージを頂きました。
片岡輝(Hikaru Kataoka)
詩人/児童文学者/東京家政大学名誉教授
子どもの歌、合唱曲の作詞、絵本など多数。
代表作には「とんでったバナナ」「グリーングリーン」他多数
うたの根源は、心を打つにあるとも、心に訴うにあるとも言われます。
歌は、万葉の昔から時代とともに、さまざまに変遷を重ねて多様化し、
日々生れくる膨大な数の歌は、さながら大量生産される消耗品であるかのようで、
心に残る歌にはなかなかめぐり会えません。
そんな中、世代が異なる4人が作った俳句から生れたこの「四季の組曲」は、
聴く者の魂にストレートに訴えかけるものを豊かに備えていて、
懐かしい日のあなたがやさしいメロディの彼方から走ってくるのに
きっと出会えるに違いありません。

発売日:2012.11.23.
発売元:Bamboo Records
製品コード:BMBR-0001
暗黒の宇宙にいま誕生した新星 Bambridge!
あまねくやさしさと希望が届くように ひときわ強く光り輝け!
Bambridgeの1st CD 「Dear Friends」
【収録曲】
1. 華ひらく道
2. Dear Friends
3. Bambridge Piano Medley
4. 華ひらく道 (Instrumental)
5. Dear Friends (Instrumental)
Guest Player
Violin : MANAMI from LES TROIS SOEURS
【From Bambridge】
仕事が終わった深夜に集まり、試行錯誤して作った初めてのミニアルバム「Dear Friends」。
とても思い入れは強いです。
今、この文を読んでくれている皆様、ありがとうございます。
バンブリッジのファーストミニアルバム 「Dear Friends」 が完成しました。
”大切な人達が聴いてくれて、喜んでくれたら、それだけで嬉しい” これが正直な気持ちです。
「Dear Friends」に詩人、児童文学者の片岡輝さんから素晴らしいメッセージを頂きました。
片岡輝(Hikaru Kataoka)
詩人/児童文学者/東京家政大学名誉教授
子どもの歌、合唱曲の作詞、絵本など多数。
代表作には「とんでったバナナ」「グリーングリーン」他多数
宇宙に浮かぶ猫の目をご覧になりましたか?
瞳の中心に赤紫のパンジーが一輪、まわりにはにじんだラピスラズリに
アンバーの色がアーモンド状に広がっていて、猫の目さながらです。
地球から5000光年はなれた星雲から放射されたガスが高温になった
星からの紫外線に照らされて作ったイリュージョン。
宇宙は未知にあふれています。
地上では、いま、Bambridgeという名の未知の星が光芒を放ちながら、
彗星のように現れました。
「光が射す場所へ 進んで行こう 夜は明け 華ひらく」
「僕たちの上 ただ空がある 何の決まりも無いのだと
みんなが勇気をくれるから 心強くなる」
この星があまねくやさしさと希望を地上にもたらすことを願っています。
※ 『宇宙に浮かぶ猫の目』 は、NASAが観測した惑星星雲のことだそうです。
まるで宝石のようです♪
本当に、素敵なメッセージをありがとうございます!