Bambridgeが長年お世話になっているライブハウス「下北沢WAVER」さんがコロナウイルスによる営業自粛により、存続の危機に追い込まれています。
クラウドファンディングサイトのCAMPFIREにて、6月末までの期間で支援ができます。
BambridgeはTシャツ等を購入させていただきました。
WAVERのない下北沢なんて、下北沢じゃない!
下北沢WAVER存続支援プロジェクトにご賛同いただける方は、ご協力をよろしくお願いいたします。
【ライブ】2020年2月9日(日) 下北沢でライブ!
【ライブ】2019年3月17日(日) 西川口で48回目のライブ!
2019年3月17日(日)に西川口でライブをします!
場所はJR西川口駅から徒歩数分の 西川口Hearts !
Foodもおいしいライブハウス!
ついに、Bambridge48回目のライブです♪
ご期待ください~
2ndアルバム「四季の組曲」の紹介
2013年11月23日にリリースしたBambridgeの2ndアルバム「四季の組曲」をご紹介します。
「四季の組曲」は春・夏・秋・冬の各季節の曲4曲からなるミニアルバムです。
全曲作曲・編曲は Bambridge、作詞は作詩家の片岡輝先生です。
片岡先生は宮崎駿監督の「未来少年コナン」のオープニング&エンディング曲「勇気一つを友にして」、「グリーングリーン」等、数々の日本音楽史に残る名曲の作詩家で現在も作詩・児童文学者として幅広い分野でご活躍されています。
それぞれの曲を簡単にご紹介します。
「春落葉」
日本の美しい言葉がたくさん出てきます。
花吹雪、天女の舞姿、たゆたう野山…鳥のさえずり…
大切な人に二度と会えないということ…
言葉ではなかなか言えない想い、愛しさやせつなさを穏やかに唄う曲です。
「少年の夏」
流れ星に願いをかけようとするのですが、あっという間に流れ星が去ってしまった…
少年の懐かしい夏の思い出を語った曲です。
歌詞の中にちょっぴりドキっとさせるシーンも!?
「秋祭り幻想」
都心に浮かぶ庭園(屋上庭園)を歩きながら日々の想いにふける美女の恋心や、
日常の何気ない気づきを唄った曲です。
「冬銀河」
片思いをしている女性の前に美しい水鳥がきらきら光る冬銀河と共にあらわれる…!?
絵本の中の幻想恋物語のような曲です。
iTunes や Amazon Music Unlimited などの音楽サブスクリプションサービスや「四季の組曲」紹介ページで音源を聞くことができます。
ぜひお聞きください♪
「四季の組曲」発表会のご報告
ついに Bambridge のセカンドアルバム、四人の俳句からうまれた「四季の組曲」が完成しました!2013年11月23日にリリースします!
本当に素晴らしいアルバムになっていると思います…
今回「四人の俳句からうまれた、四季の組曲」と…
いうことで4つの嬉しい☆☆☆☆ニュースをお伝えします♪
まず☆1つめは…
約1年半をかけて制作した四季の組曲の完成!
(しつこくお知らせしてみました。)
そして☆☆2つめは…
昨晩、Inter FM で四季の組曲に収録されている「冬銀河」がオンエアされたとのこと!
(たまたまラジオを聴いていた友人が驚いてメールをもらい気がつきました。)
3つめ☆☆☆
四人の俳句からうまれた「四季の組曲」をiTunes や Amazon Music Unlimited などの音楽サブスクリプションサービスで配信します!是非お聞きください★
そして最後、4つめの☆☆☆☆ニュースは…!
神保町の BOOKS ON JAPAN で「四季の組曲」視聴会を開催しました。
ご参加頂いたみなさまからとても暖かいご感想をいただき、メンバー一同とても幸せなひと時を過ごせました。
本当にありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです。
四季の組曲完成4つの嬉しい☆☆☆☆ニュースは以上です♪
さてさて、「4人の俳句から生まれた四季の組曲…」
曲の元になった俳句、美しい日本の詩、ファンタジックなイラストとともに Bambridge の世界観を感じていただけたら嬉しいです。
関わってくださったすべてのみなさま、応援してくださったみなさま、本当にありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします。